募集要項 

起業家専門の投資銀行・M&Aバンカー

(Associate~Senior Associate) 


 ファイナンス・プロデュースでは

一緒に働く仲間を募集しています。

 

 ■仕事の概要

スタートアップM&A助言や、IPO前後のファイナンス・資本政策の助言業務、それらの業務の一部デジタル化

・日々進化するスタートアップのファイナンスのトレンドの最先端を常にキャッチアップしながら新たなチャレンジも必要になる刺激的な業務

・主な業務内容は、スタートアップや新興上場企業の強みや市場環境・KPI・企業財務分析、企業価値評価、ストラクチャリング、交渉支援、契約書類作成支援等のM&A取引、IPO前後の資金調達等のファイナンス取引の企画・実行(エグゼキューション)に関する助言

・スタートアップM&A取引全般(買収、売却、組織再編等)、IPO前後のファイナンス取引全般(PIPES、カーブアウト、MBO等)の顧客に対する提案(オリジネーション)

・取引の対象は、国内案件および日本企業が関係するクロスボーダー案件、顧客は主にスタートアップと新興上場企業の起業家(日本企業のみならず海外企業も含まれる)、顧客のM&A取引やファイナンス取引の提案・交渉相手は、日本の新興上場企業、日本や海外の大企業、プライベート・エクイティ・ファンド、国内外の大手ベンチャーキャピタル・ファンドなど

・上記の業務の一部をデジタル化して業務効率化する取り組みを進めており、そうしたデジタル化ツールの運用や将来的なSaaSプロダクト化も視野に入れたプロジェクトへの参画も含む


【M&A助言やVC/PE、VC/PE、戦略コンサルティングの未経験者 Associate~Senior Associate】

•シニアバンカー、ジュニアバンカーの案件実行や提案のサポート
•アドバイスに必要な資料作成のサポート、基礎データ収集・分析、企業財務分析、企業価値評価等を担当

 

■本ポジションの魅力

・起業家専門の投資銀行としては、国内トップクラスの実績を誇るチームの創業期に近い段階で参画でき、早くから活躍のチャンスが大きいこと

・主要クライアントであるスタートアップ起業家・経営者は主に30代や40代、時々20代のため、業界経験が短いと、案件オリジネーションにおいて不利になりがちな大企業向けのM&A助言業務(大企業の経営レベルの意思決定者が50代や60代であることが多い)と比べると、逆に古い業界慣習に染まっていないことが武器になるという逆転現象があり得る

・特に、スタートアップや新興上場企業のCFO、ベンチャーキャピタル・ファンド(VC)、プライベート・エクイティ・ファンド(PE)、大企業の新規事業・コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)などに関心がある候補者は、このチームで3年以上、一所懸命かつ主体的に研鑽すれば、それぞれの企業と日々の業務で接する中で特徴や役割の理解・経験・人脈の基礎が出来るます。将来の自分の適性を見極めながら、実際にその道に進む実力は身につくはずですし、その後もチームの中核人材としての活躍を期待していますが、他社からも常に声がかかる存在であることが前提です。

・投資銀行業務の中でも、国内外の起業家やスタートアップのダイナミズムを体感できること、日本の新興上場企業や国内外の大企業、プライベート・エクイティ・ファンド、ベンチャーキャピタル・ファンド等の異なるジャンル・特徴を有する企業と横断的に交渉しながらM&Aやファイナンスの経験を積める点は希少(スタートアップや新興上場企業に投資やM&Aをする企業が多様化し始めていることが背景)

・ユニコーンを目指せる大型スタートアップのCFOやそれを支援するベンチャーキャピタリスト、新興上場企業のCFOとして活躍する基礎となる一連の経験・スキルを身につけることができる

・更に、投資銀行業界のなかでも、M&A助言や資金調達助言に関する業務は長らくデジタル化が遅れてきたが、それらの業務の一部のデジタル化に取り組んでおり、将来的には業界のDXにも貢献できる可能性がある

待遇

■年収
年齢・経験・能力を考慮の上決定  

■契約形態
正社員
・試用期間6ヶ月
※期間定め無し

■就業時間
・9:00~18:00
・所定労働時間8時間・休憩1時間
※企画業務型裁量労働制

■諸手当
・通勤手当:別途支給
・残業手当:無し


勤務地

・本社(東京)
※コロナの影響で、足元は在宅勤務やテレワーク中心
本社所在地:〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ1004号

応募資格

必須
(MUST)

・外資系もしくは国内大手投資銀行(IBD)にてM&A助言業務(M&A仲介業務は除く)もしくはIPO引受業務1年以上3年以内を目安とする経験者
・基礎的な金融やファイナンス知識が得られる証券会社やFAS、メガバンク/政府系金融機関・総合商社・官僚・大手生損保、大手メーカーの経営企画や新規事業・財務部等の1年以上3年以内を目安とする経験者も、スピーディなキャッチアップが期待できる場合はポテンシャル採用の候補

歓迎
(WANT)

・外資系もしくは国内大手投資銀行(IBD)にてM&A助言業務(M&A仲介業務は除く)もしくはIPO引受業務の経験者は少しだけアドバンテージがある
その他 以下は若干のプラス要素
・ベンチャーキャピタルやスタートアップ経験者(インターン含む)、SaaSスタートアップ経験者
・戦略コンサルティング・ファーム等経験者
・リクルートやキーエンスなどの経営を科学している企業の経験者
素養

①起業家への尊敬

自分自身も起業家の事業創造に貢献する気概、対人能力、厳しい局面等を乗り越える突破力の素養

②地頭

変化の早い市場環境や事業の特徴の理解力、そこに関心がある企業の調査分析・想像力、計数・対人能力の素養

③好奇心

指示待ちではなく、自ら強みや得意なことを見つけて伸ばすこと、自分にとって新しいことにも積極的に取り組むこと

 

エントリーフォーム